こんにちわ!
スタジオの準備が少しずつ進んでいる模様です。
今度、施設の工事のお写真でも載せますね!
さて、こちらのスタジオのタイトルになっている
「ピラティス」についてのお話。
一昔前までよく「ティラミス」って
言い間違いされていた「ピラティス」笑
昨年のコロナ禍から自宅でのエクササイズが注目されて
市民権を得てきたなあ・・(涙)と思っています。
これは人の名前で
100年前の第一次世界大戦化で
負傷兵のリハビリとして開発さえた手法です。
それをしたのが「ピラティス」さんってことですね。
たくさんのメソッドがあります。
「ピラティス」は対象者の動きや身体状況を把握しますが
そのあとはこちらの指示で、ご自身で動いてもらいます。
その動きの中で
ご自身の癖に気づいたり、変化に気づいたりします。
・・・うーん
とかいって
初めは 気づかないかも。笑
でも気づかないことに「気づく」んです。
それが第一歩。だから変われます!
ピラティスのいいところってそこなんですよね。
がむしゃらな運動ではそれは得られないです。
もちろん、
痩せたいから有酸素でランニング!とか
柔軟性を上げたいからYOGA!とか
目的とやっていることが一致しているのはそれはそれでOK。
でもそういうものの質を向上させるなら
絶対ピラティスです!!
いつまでも自分の体をコントロールできれば、
未来は明るい☆
ぜひ経験して欲しいエクササイズです。
姿勢も改善です。
それでは!!